お 茶

宝塚市の東の端っこの小さなお茶会
茶の湯ワークショップ (月釜)お茶時間

茶の湯ワークショップ (月釜)

本格的なお茶のお稽古ではありません。
堅苦しくないお茶時間です。正座されなくても大丈夫です。茶道の先生をお呼びして四畳半の和室を茶室風に室礼し茶の湯の雰囲気を楽しんで頂きます。茶の湯を通して四季の移ろいを存分に感じて頂きます。特に日々忙しいビジネスパーソンにお勧めです。ここでしか体験できないドキドキする静の時間が日々の緊張から解放される、忙しくて心がどこかにいっていたのを感じ取り戻せた等の感想を頂いております。気持ちを整えにいらしてください。

ç年に5回
4月・7月・10月・12月・1月 
第2火曜日開催
開始時間 (1席)
14時 〜(1時間半程度)
○各席先着5名様まで。
○参加費 3,500円(税込)
抹茶2服、香煎、お菓子3種
支払い 当日現金。
キャンセルポリシー
前々日 参加費の 50%
前日  参加費の 50% 
当日  参加費の100%
準備の都合上ご負担頂きます。
駐車場 有 時間無制限500円
(徒歩2分)
予約・問い合わせ
氏名、日時、人数、他をお知らせください)
メール
589ken@nike.eonet.ne.jp
電話
090-1919-8595

2023年間スケジュール
4月12日、 7月11日、10月10日
12月12日 2024年1月9日

FB
https://www.facebook.com/michico.yoshida
インスタグラム
https://instagram.com/kohaku.kenyoshida_michiko/

吉田道呼のお茶時間
私がお客様と向かい合いお茶を淹れる時間。
玉露・抹茶・ほうじ茶、
その合間に季節のお菓子他(当日のお楽しみ)をお出しするお茶のコースです。庭を眺めながら、お話しながら楽しんで頂けたら幸いです。特別なお茶のマナーは一切必要ありません。
お一人でも、どなたかとご一緒でも。

◆ お茶のコース
( 日本のお茶とお菓子など )
玉露・抹茶・ほうじ茶
お茶の合間にお菓子等を数種類
一名様~四名様まで

◆ 毎月第2木曜日〜続きの月曜日まで
連続5日間


◆ 11時〜か14時半〜
   (各2時間〜2時間半程度)

◆ 5,000円(税込)
   当日現金かPAYPAYで。

キャンセルポリシー
前々日 参加費の 50%
前日  参加費の 50% 
当日  参加費の100%
準備の都合上ご負担頂きます。

◆駐車場 有 時間無制限500円

◆予約・問い合わせ
(氏名、日時、人数、他をお知らせください)
メール
589ken@nike.eonet.ne.jp
電話
090-1919-8595

2023年 
吉田道呼のお茶時間 年間スケジュール

5月/11日・12日・14日・15日
6月/ 8日・ 9日・10日・11日・12日
7月/ 6日・ 7日 ・ 8日・ 9日・10日
8月/10日・11日・12日
9月/ 7日・ 8日・ 9日・10日・11日
10月/12日・13日・14日・15日・16日
11月/ 9日・10日・11日・12日・13日
12月/ 7日・8日・9日・10日・11日


FB
https://www.facebook.com/michico.yoshida
インスタグラム
https://instagram.com/kohaku.kenyoshida_michiko/